ご注文受付
            ネットショップ
            24時間いつでも承っております。ご注文・お問い合わせには2営業日を目標にメールにてお返事しております。3営業日以上お返事がない場合は、誠にお手数ではございますが、再度ご連絡いただければ幸いでございます。何卒、ご理解の程よろしくお願いします。
          
          
            店舗案内・お問い合わせ
            当店の店舗案内はこちらをご覧下さい。
            
              - 【お問合せ先】万葉堂
- 〒630-8054 奈良市七条西町1-53-8
- 【TEL】0742-49-2407
 ※来店の際は、事前にお電話下さい。 ※定休日:日曜・祝日 (但し、1月5日~4月中旬までは無休)
 月~土曜 10:00~20:00受付
- 【FAX】0742-49-2407
- メールによるお問い合わせはこちら→
お支払い方法について
            
              1.銀行振込
              ご注文商品代金と送料を含めました合計金額を、受注メールに記載してあります指定口座までお振込みください。お支払いの確認が済みましたら、ご注文の商品を発送いたします。
              ※お振込手数料は、お客様ご負担となりますのでご了承ください。
            
            
              2.代金引換(現金払い・クレジットカード払い)
              
                (税込)
                
                  | 10,000円未満 | 330円 | 
                
                  | 10,000円~29,999円 | 440円 | 
                
                  | 30,000円~99,999円 | 660円 | 
                
                  | 100,000円~300,000円迄 | 1,100円 | 
              
              ※1回のお支払いにおける代金引換額は30万円までです
              商品ご到着時に、配送業者へ商品代金と代引手数料をお支払いください。
            
            
          
         
        
          
            送料について(クロネコヤマト宅急便)
              ※段雛、立雛、創作雛、兜は、送料無料にさせて頂きます。
          
         
        
          
            配送について
  
            配送業者は、ヤマト運輸となります。
            配達時間帯のご指定も承ります。
※税込30万円以上の商品につきましては、ゆうパックで発送致します。
            
              配達時間帯指定
 
               
            
          
          
            ラッピング・のしを希望される方へ
            御進物用にラッピングいたします。(無料)
            のしを希望の方は、ご注文の際に「ご注文手続き」画面で「お問い合わせ」欄にご入力下さい。
          
          
            返品について
            商品について不明な点は、必ずご注文前にお電話でお問い合わせ下さい。
商品については、万全を期していますが、万一破損・汚れ等ございましたら、商品到着後2日以内にご連絡下さい。
到着から3日以上たった商品や、お客様の理由で破損・汚れが生じた場合は、返品・交換をお受け出来ません。予めご了承下さい。(在庫が無い場合は、すぐに交換出来ない時があります。予め制作完成など、こちらからご連絡させて頂きます。)詳細は、こちらをご覧ください。
          
          
            修理について
            まずはお電話でご連絡下さい。
            修理依頼の商品を見てからお見積りをし、ご了解を頂いてから修理をいたします。
          
	  
            奈良一刀彫のお取り扱いについて
            ◎お人形を持つ時は、手袋をして下さい。手袋がない時は、ティッシュ1枚を挟んで持って下さい。
直接素手や濡れた手で触ると、カビや汚れの原因となります。
            ◎置く場所は、直射日光や熱の当たる場所は避けて下さい。
冬場、窓際の結露の多い場所もカビの原因となりますので、お避け下さい。
            ◎ホコリ等は、乾いた布もしくは柔らかいブラシで掃って下さい。
濡れた布で拭くと、絵具が取れてしまいます。
            ◎防虫剤は不要です。桐箱に入れておくと虫は付きません。
            ◎日本画の絵具を使って彩色しています。中には有害な色もありますので、絶対に小さいお子様のお口に触れないよう、気を付けてください。